子どもたちをはじめ、あらゆる人の学びの環境をよりよくします。

みりおらーれ “migliorare” はイタリア語で「よりよくする、よりよくなる」という意味を持っています。子どもたちの豊かな学びを支える環境、活動、社会の実現を願い、それらを「よりよくする」ための実践を続けます。

そして、あらゆる人にとっての豊かな社会を実現するために貢献します。

みりおらーれ 代表 津田 純佳

東京交差点 ONE MOMENT
「#215 アトリエリスタ 津田純佳」

「ひかりとまるのファンタジー」
渋谷区立渋谷保育園 2021/2022

News

★東洋大学オンラインライブ保育講座のご案内です
★渋谷プロジェクト2022の冊子「0さいの子どもたちのはっぱ」を作成しました
★渋谷プロジェクトからうまれた冊子「ひかりとまるのファンタジー」を作成しました

Now

Point of view of Ayaka

第64回京都市立幼稚園こども展


2023年1月20日から始まります。
茶室で使用する絹織物や唐紙を使った子どもたちとの探究はとても創造的で刺激的でした。
伝統的な素材との対話から時間や時代を感じとる子どもたちの思考と表現を一人でも多くの方に知っていただきたいです!
子どもたちにも大人たちにも、多様な美しさを感じることができる環境が必要だと改めて知る機会となりました。
京都市教育委員会の皆様、みつば幼稚園、茶美会文化研究所に感謝申し上げます。
大変楽しかったです!

Ayaka

error: Content is protected
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close